つくば世界こどもシアタープロジェクトでは、つくば市役所にて、9月8日(月)に、幼児教育・乳幼児演劇研究者の小林由利子先生(明治学院大学教授)をお迎えしてワークショップを開催します。
こどもの遊びの世界に関わる方々、是非、ご応募ください!
小林先生は、5月に開催した演劇と子供たちの遊びに関する講義に引き続いて、ご登場いただきます。
開催概要:
子どもの遊び、保育者がファシリテートする劇遊び、観客と共につくる生活発表会、そして アート(舞台芸術)の鑑賞。これらのことは、それぞれが密接に関係しあっています。 子どもの「遊び」が豊かになるようにするには、保育者はどうしたらいいか、何を身につけた らいいのか、さまざまな活動を通して一緒に考えていきませんか。
あすの保育のヒントになるような体験ができるように、一緒に想像世界で遊んでみましょう!
ファシリテーター・講師:
小林 由利子先生
明治学院大学心理学部・心理学研究科教授
専門はドラマ/演劇教育、児童演劇、幼児教育、保育者養成教育、国際理解教育。東京学芸大学大学院学校教育研究科幼児教 育専攻修了。イースタン・ミシガン大学大学院演劇・コミュニケーション学部子どものためのドラマ/演劇Master of Arts, MasterofFine Arts修了。国際・児童青少年演劇協会副会長、世界理事を歴任。著書に『保育に役立つストーリーエプロ ン』(萌文書林,2012)、『学校という劇場から-演劇教育とワークショップ』(共著,論創社,2011)など。
日時:9月8日(月)13:30-16:30 (受付:13:15)
会場:つくば市役所2階 防災会議室2・3
参加無料・定員30名(先着順)※ 定 員 に 達 し 次 第 申 込 受 付 終 了
申込み方法:以下フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/KoPwLLYfduc7619U9
主催:(一社)日伊櫻の会 つくば世界こどもシアタープロジェクト
協力:つくば市
